Q&A-統計
このページに掲載されているのは2025年5月1日時点の情報です。
Q.1 日本のドメイン数の推移に関する統計はありますか?
A.1
Q.2 世界全体でインターネットに接続しているホスト数を教えてください。
A.2
世界のホスト数については
ISC
(Internet Software Consortium)が
「Internet host count history」
として統計をとっております。
ただし、技術的には「ダイアルアップ接続ホスト」や
「ファイアウォールの内側のホスト」を正確に数えることが困難であるため、
一つの目安とお考えください。
(最終更新日:2011-10-27)
Q.3 日本および世界のインターネットユーザー数を教えてください。
Q.4 日本で利用されているIPアドレスを知りたいのですが?
A.4
JPNICから分配されて日本国外で使用されているIPアドレスや、
JPNIC以外のレジストリ(APNIC、ARIN、
RIPEなど)から分配されて日本国内で使用されているIPアドレスもあります。
そのため、
日本国内で(あるいは国ごとに)使用しているIPアドレスをすべて把握することは非常に難しい状況です。
JPNICが管理を行っているIPアドレス(一部の歴史的PIアドレスを除く)については、
下記URLでご覧になれます。
ただし、
これらのIPアドレスが必ずしも日本国内で使用されているとは限りませんのであらかじめご了承ください。
- IPv4アドレス
- IPv6アドレス
(最終更新日:2025-05-01)
Q.5 世界のインターネットに関する統計情報はどこにあるでしょうか?
A.5